『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を読んだ

#Technology

By gushernobindsme at

転職してからコードレビューを受ける機会が結構増えたんだけど、コードの「読みやすさ」に関する指摘をもらうことが結構多く、いいコードを書きたいなー、というかそれ以前にレビュアヘの負荷を減らしたいなー、と思って読んでみた。

まずはみなさん本の概要を知りたいと思うんですが、訳者の前書きに概要がすごく綺麗にまとまっていたので、引用で楽をします。

タイトルが示す通り、本書のテーマは「読みやすいコード」である。
(中略)
「読みやすい」コードを書くのに「面白い」ことをする必要はない。いい名前をつける。適切なコメントを書く。意味のある単位に分割する。キレイに整形する。こうした基本的なことを着実にやればいい。このことを丁寧に説明してくれるのが本書である。

プログラマなら誰しも、わかりやすいコードを書きたい、という気持ちを持っていると思うんだけど、「じゃあどうすればいいのさ?」って聞かれると案外答えるのが難しい。そういった、言語化しにくい「読みやすさの指標」みたいなものを、この本は明確にしてくれる。

で、この本のどこが面白いのかについてですが、これも前書きに全部書いてあります。
無能なのでそのまま引用します。

本書が面白いのは、アドバイスの仕方がいいからだと思う。よくありがちな「コードはこう書きなさい」という説教じみたものじゃなく、かといってふざけたものでもなく(挿絵はふざけてるけどな!)、先輩から「こうした方がいいよ」と優しくアドバイスを受けているような感じがする。説明用のサンプルコードも豊富だし、今日からすぐに使えるヒントも満載だ。

書いてある内容もそんなにヘビィじゃなく読みやすいので、コードレビューでもやもやしてる人や、僕みたいに本棚に死蔵してた人は読んでみるといいんじゃないでしょうか。
以下は自分用の読書メモです。